Page・8
12月22日(木) 曇り・波少々 気温20℃・水温23℃
「“ジングルベル・ジングルベル♪”や“もう幾つ寝ると♪♪”・・・」の巻き


当HPをご覧の皆さん、巷ではこんな歌が聞こえてきたり、TV番組も年末年始を感じさせる番組が多くなって
きたような気がしませんか? ここ数日寒い日も続き、もう真冬と同じ状態ですね。それでもここでは、まだ
秋の話題。今回こそ一気に全てを放出しますね!!
まず始めは10月のライセンス合格者の発表です。   
愛知県からやって来たクミコちゃんです。与論島に親戚が
いて、今年の夏は与論でアルバイトをしていました。地元に
戻る前にぜひキレイな与論の海でライセンスをGETしたい
とのリクエスト。コースの途中、台風の接近などもありましたが
無事に予定の日程でライセンスを取ることができました。当店
の講習生で与論島に親戚がいるという恵まれた方は2組目
です。ぜひ親戚と潜水堂を頼って、また与論に来てくださいね。
次の登場は、当店の10月最多ダイブ賞に輝いたアユミちゃんです。
2日半で、8本も潜ってくれたんですよ。しかも今回は水中写真に
初チャレンジです。どんな写真が撮れたかって?バッチリいい写真も
撮れてましたよ!! 来年の年賀状写真の候補もあったりして。
しかし最近のデジカメは小さくて、女の子にも扱いがとっても楽チン!
なんとアユミちゃん1日で128MBのメモリーをいっぱいにするぐらい
撮りまくり!! また今回もデジカメファンが1名増えたみたいです。
当店も「デジカメ試してみたいんだけどな〜。」って方のために5台も
デジカメレンタルを準備してますよ。あなたも第2のアユミちゃんに
なってみては?アユミちゃんもまた一緒に潜って、撮りまくりましょうね。
当店での「元祖デジカメはまりダイバー」は実を言うとサナエちゃん
あなたなんです。今回はお母さんと親子旅行ということで、1日2
ダイブだけでしたけど、自ら島内観光までしちゃったりして。だって
与論に来ること数回目。うちで潜るのももう3回目だもんね!今回は
Myデジカメを持っての登場です。思い起こせば1回目は、デジカメ
ダイバーと一緒に潜り、2回目は当店のレンタルデジカメで初写真。
そして今回。立派なMyデジカメダイバーに! こうしてダイビングに
そして水中写真にハマッていくんですねー。すでにこの年末年始も
与論島でダイビングすることが決まっています。潜り納めと潜り始め
も素敵な写真を目指して潜りましょうね!!
10月の最後を飾るのは山口から来てくれた、FUNダイバーのリッちゃん・ミチヨちゃん・トモちゃん・マサヒコ
さん&体験ダイバーのサッちゃんの5人組です。でも天気はあいにくの雨模様。「寒くないかな?がっかりして
いないかなー??」って、とっても心配していたんだけど、その心配は海に入った途端一気に吹っ飛びました。
だってみんな「きれい、きれい!!」って喜んでくれたから! いつも本土の海で潜っている方をはじめ、世界
中の名だたるダイビングエリアを潜っているダイバーも、与論島の海の透明度を絶賛してくれます。与論島で
10年以上も潜り続けているとこれが普通に感じてしまうのですが、やっぱり与論の海ってすごい実力を持って
いるんですね。午前中はFUNダイバーのリッちゃん・ミチヨちゃん・トモちゃん・マサヒコさんが2ダイブ。そして
午後は体験ダイバーのサッちゃんも合流して5人全員で楽しく潜りました。今回リッちゃんも初めてのデジカメ
を持ってのダイビング。みんなの楽しい想い出をたくさん撮ってくれました。サッちゃんは今回の体験ダイビン
グで、とっても感動してもらったようで、11月になったのに近所のダイビングショップでライセンス取得コースを
受講開始。トモちゃんも次回の与論島のために、アドバンスコースを受講するとのことです。ってことはミチヨ
ちゃん・マサヒコさんも次回の与論ツアーはみんな決定ってこと?次回は明るい日差しが降り注ぐ季節のダイ
ビングがいいね! そう、ウミガメにも会いに行かなくちゃ!! また、みんなと潜りたいな。今から楽しみに
待っているね!!
リッちゃん上手に撮ってね!
さあ、出港だーっ。
みんなそろってハイポーズ!
11月に入り「与論も、そろそろ秋も終わりかなぁ。」と思わせる頃に
いらっしゃったのは、高知県のゼンイチロウさん・チカコさんご夫妻です。
以前は毎年のようにいらっしゃったのに、ここ数年欠席していました。
なんでかなぁ?って思っていたら、チカコさんが数年前、大ケガされて
その治療に時間がかかってしまったそうです。ダイビングはまだチョッと
無理みたいだけど、積極的に体を動かすことを心掛けて、来年には復帰
しようと頑張っていました。ということでダイビングはゼンイチロウさんのみ。
1日確実に1〜2ダイブずつ、気が付けばこの秋の最多ダイブ賞9ダイブも
されていました。でも、お1人じゃチョッと寂しいですね! 来年はきっと
お2人で潜れますようにと祈っていますね!!
与論島では最近、『ウル(方言でサンゴを意味します)プロジェクト』なる活動が盛んに
行われています。これは、海の環境を考えようとする活動で、その一環として島の
将来を担う地元の若い世代の代表に、与論の海のすばらしさを体験してもらうことに
なりました。当店が担当したのは中学生のカズキ君。意外とは思うでしょうが、地元の
方でタンクを使った『スキューバダイビング』をしたことがある方は、あんまりいないん
ですよ。勿論カズキ君も初めての体験ダイビングです。しかしさすが島の男の子。
かなり上手に潜れました。地元の海を大切にする大人になってくださいね。そんな
気持ちを込めた、本日の体験ダイビングでした。
キレイな与論の海を大切に
できる人になってください。
そして11月といえば、年2回のリーフチェックです。もうこんな季節なんですね。今年のリーフチェックは『ウル
プロジェクト』の一環としても行われています。今回は前回同様、サンゴの研究者の入川さんと九州大学の
サンゴの先生である野島先生までもが参加していただき、今までより詳しい調査をすることができました。   
リーフチェック参加者の集合写真(左)    調査中の無脊椎担当ダイバー(中央)      結果報告会の様子(右)
詳しい調査内容は、また後日「リーフチェック」のページにてご紹介するとして、今回の大きな特徴は、島民の
参加が前回に輪をかけて増えたことと、与論島の現在の海の状態を、地元の若い世代に伝えることができた
ことです。 女性としては初のシマンチュダイバーの参加や、リーフチェックの成立ちとその結果を与論高校の
学生さんに、野島先生・入川先生が講演会を行うという滅多にないチャンスを得ることができました。
地元の若い方々に、地元の自然を大切にし環境について考える機会ができ、とっても有意義な時間を過ごす
ことができたのではと思いました。
野島先生の高校での講演会の様子
結果発表会で説明する入川先生
ウルプロジェクトはまだまだ続きます。サンゴ礁の状態を悪化させる一つの要因として、オニヒトデの大量
発生が考えられます。「では与論島の現状は?」ということで、オニヒトデのモニタリング調査を行いました。
この調査は一定のポイントを決め、その場所での生息状況(個体数・大きさなど)調査し、駆除をすることを
目的としています。私たちは島の北東側の寺崎海岸周辺と南東側のハキビナとウワノマキの中間のポイント
2ヶ所の調査に参加しました。今回のポイントはFUNダイビングなどではほとんど使われることがなく私たちも
どんな結果になるか、とても興味がありました。
結果は両方のポイントとも生息数は0匹ということで、駆除等の必要なく現在は安心できる状況だと思います。
しかし奄美大島や沖縄県のケラマ諸島では、現在でもオニヒトデの大量発生はとどまることが無い様子であり
双方に挟まれるように位置する与論島に流れ着く可能性は、計り知れないと考えるべきだと思います。また
オニヒトデが餌に好むような種類のサンゴやサンゴの量自体も、与論島は他の島より少なめだということも考慮
しなければならないと思います。また他のポイントでは、直径30cmはあろうかというオニヒトデが稀に見受け
られる現実も見逃すことができません。一説によると10m四方に1匹のオニヒトデが見つかると、その地域の
大量発生は免れないと言われているそうです。今回のような調査が一時的なものではなく、今後継続して行い
大量発生の兆候が有る場合はいち早く対策が取れるような環境を整える必要があると考えます。
今回の調査は、与論島ダイビング事業組合のメンバーが、合計6ヶ所のポイントを調査しました。
発見時の状況や大きさなどを記録する為に、デジカメの準備も各自して行きます。
潜水堂日記・1(’02.8〜12) 潜水堂日記・2(’03.1〜6) 潜水堂日記・3(’03.7〜10)
潜水堂日記・4(’03.11〜’04.5) 潜水堂日記・5(’04.6〜10) 潜水堂日記・6(’04.12〜’05.6)
潜水堂日記・7(’05.7〜12) 潜水堂日記・9(’06.7〜9) 潜水堂日記・10(’06.9〜12)
潜水堂日記・11(’07.4〜12) 潜水堂日記・12(’08.4〜8) 潜水堂日記・13(’08.8〜11)
さて、ウルプロジェクトの話題は一先ず終えて11月後半のゲストの
話題です。FUNダイバーのノリコちゃんと体験ダイバーのヒトミ
ちゃんコンビです。ライセンスを持っているノリコちゃんが、ぜひとも
ヒトミちゃんに海のすばらしさを教えたいとのことで、一緒に潜ること
になりました。もちろんノリコちゃんはバッチリ与論の海を楽しむこと
ができたし、風向きが変わったおかげで2日で北と南のポイントに
潜ることができました。ヒトミちゃんは初めてのダイビングと、あまり
乗ったことがないボートでチョッと緊張気味。でも体験ダイバーで2日
間で2ダイブと、輝かしい記録を作りました。しかも体験ダイバー
らしからぬ、すっごい技も発揮したりして・・・ どんな技かは与論に
来たら教えてあげようかな〜。 今度は2人とも温かいシーズンに
潜りにおいでよ。ヒトミちゃんもぜひライセンスGetしようね。
ここ数年与論島の秋に欠かせなくなったものに、本土
からの高校の修学旅行があります。体験学習ということで
いろいろなマリンレジャーを体験しています。以前も体験
ダイビングをした高校生の話題をしましたが、今年の秋は
4校・120名のも方が体験ダイビングを楽しんでくれました。
また、ダイビングだけではなく、シュノーケリングやシーカヤック
などバリエーション広く与論の海を楽しんでくれました。高校を
卒業したら彼女や彼氏と一緒に与論島に帰って来るんだよ。
その時はダイビングもまたしましょうね。
カヤックやシュノーケ
リングも楽しいよ
この秋最後の話題は、沖縄から来たマサヒロさん・エイコさんの
カップルです。お2人は沖縄在住で、フェリーに乗って与論まで
来てくれました。到着してすぐ潜ったのですが、お天気はチョッと
イマイチ。でもその日のうちに2ダイブもしてくれました。1泊2日
と駆け足のスケジュールだけど、そこはご近所の沖縄から来た
お2人です。帰りもフェリーなので帰る日もダイビングはOK!
なんでかって? それはライセンスを持っている方なら誰でも
知っていますよね!! 私のお勧め「ラビリンス」をご案内。
お近くなのでチャンスがあったら、また遊びに来てください。
本当はもっとご紹介したいこともあったのですが・・・  ゴメンナサイ!
今年もあとわずかになってしまいましたね。 皆さんにとって今年1年はどんな1年でしたか?
私たちは初めてのTV出演など、激動の1年間でした。 今年も当HPをご覧になっていただき
ありがとうございました。 来年も皆さんにとって良い1年になりますように!!
それでは良いお年を!!                        HP管理人 ・・・竹内 浩一
2006年1月10日(火) 晴れ時々曇り・風波共に穏やか 気温21℃・水温21℃

「本年も宜しくお願いします。」の巻き

いやー、寒い日が続きましたねー。今年初めての日記の更新です。
ところで皆さんはどんなお正月を過ごしましたか? この日記のページも、やっと季節に追いつくべく年末
年始(と言っても、12月分も丸々入ってますが・・・)の話題です。
潜水堂も4年目にもなると、年間数回来てくださるダイバーの数も
多くなってきました。12月はじめに潜りに来られたトモヒロさんも
2005年2回目のご来店です。最近はカメラ派ダイバーが多数
いらっしゃいますが、トモヒロさんもその1人です。比較的簡単に撮る
ことができるデジカメダイバーが多数を占める中、水中フィルムカメラ
の名機「ニコノスX」しかも15mmワイドレンズを引っ提げての登場
です。与論島の南側、地形がダイナミックなポイントには最適な1台と
いえる組み合わせですなー。前回6月に来られたときの写真も見せて
もらったのですが、とってもキレイに写っていましたよ。久し振りに私も
フィルムカメラを使ってみようかなと思ってしまいました。これからも
素敵な作品を撮ってくださいね。
片手に「ニコノス」片手にサブ機の
デジカメも!いい写真が撮れましたか?
2005年の潜水堂のBigニュースと言えば、6月に
『月10万円で豊かに暮らせる町と村』という番組に
出てしまったこと。しかしそれだけでは終わりません
でした。12月に入り再び出演の依頼があり、今度は
勝野洋さん・雅奈恵さん親子が与論島にやって来る
ことになりました。今回は、私たちにも馴染みがあまり
なかった「いざり」と言う伝統漁法と、私たちの生活を
体験するという番組内容です。『太陽にほえろ!』を
リアルタイムで見ていた私にとって、勝野さんとご一緒
できるなんて夢のようでした。雅奈恵さんも周りの人に
気配りを忘れない素敵な方で、一気にファンになって
しまいました。テレビ東京系で放送予定ですが、当初の
放送日が変わり、1/16か1/23になるそうです。
時間が取れる方は見てくださいね。
チャンスがあったらダイビングにも来てくださいね。
つぎの話題は、与論島であったチョッと良い話。
前回の日記のページでお伝えした、サンゴの専門家による与論高校での講演会がきっかけでビーチクリーン
アップが行われた話題です。講演会では与論島のサンゴ礁の現状や、サンゴ礁の保全・リーフチェックなどの
活動を地元高校生に伝えたところ「自分たちにもできることをしてみよう!」と立ち上がってくれました。
2学期の終業式後に、島の海岸を手分けしてビーチクリーンアップをしよう・・・ という予定だったのですが
22日の当日が全国的な大寒波の襲来で、波打ち際の波高が高くその日は中止に・・・しかし翌日参加できる
有志を募り、茶花海岸とウドノスビーチの2ヶ所の掃除をしました。まだ寒波の影響が残り、とても寒かった
ものの、高校生・地元観光業者・宿泊業者そしてダイビング業者を含む、総勢約30人ほどが1時間足らずで
軽トラックの荷台いっぱいになるほどのゴミを回収しました。データ採取の為、回収したゴミを50種類以上に
分類し、チェックシートに記入していかなくてはいけません。はじめは「このゴミ何になるのー。」って、かなり
迷っていた人も時間が経つにつれドンドン慣れてきて「ビーチクリーンアップって結構楽しい!」と言う感想を
持つ人が多くなりました。1時間で1人が拾えるゴミの量は、そんなに多くはないかもしれませんが、多くの
方が環境問題に関心を持ちこのような活動をすれば、多くの成果を得ることができる1つの例だと思います。
また多くのゴミが散乱している現状を見て1人1人が『ゴミを減らす・自分が出したゴミを適切に処理をする』
という気持ちを持つ良い機会になればと思いました。
地元高校生を中心に、多くのボランティアが参加してくれました。 この様子は後日「マリンダイビング」誌に掲載される予定です。
お次に登場する2人も、1年で2回目のご来店。日記にも2回目の登場の
ジュンさん・ケイコさんです。G/W期間中の最多ダイブ賞第2位とご紹介した
お2人でしたが、またまた本数を増やしてきて今回晴れて2人とも100ダイブを
迎えることができました。と言うより与論で100ダイブを迎えようとわざわざ
計画してくれたんですよ!!もう感激の一言です。なんかガイドをする私も
気合が入ってしまいました。結果1日目は久々のキンチャクガニ発見!でも
見つけるのは結構時間が必要なんですよ。そして2日目は、なんと巨大マグロ
が10匹以上!!これはいくら探してもいない時はダメ! 2人がとっても良い
タイミングに潜りに来てくれた結果です。12/23にケイコさんが12/24にジュン
さんが見事100ダイブを達成してくれました。その晩はクリスマスイブも兼ねて
100ダイブ記念パーティーを開きました。でもこの分だと近いうちに200ダイブ
もクリアしちゃうのでは?2006年も頑張って潜ってくださいね。そしてチャンス
を作って与論にも潜りに来てくださいね。待ってます!!

おめでとう! 100ダイブ記念写真(右上) マスコット犬「やまと」も祝福のチュー?(右下)
とっても素敵な写真も分けていただくことができました。
キンチャクガニ(左:撮影地・トモリ沖)イソマグロ(中:撮影地・ハキビナのマグロ根)モンツキカエルウオ(右:撮影地・ウワノマキのアーチ
そして2005年最多リピーター賞の栄冠に輝いたのは、2005年潜り初め・
秋のFUNダイブ・そして2005年潜り納め&2006年潜り初めで、3回も
遊びに来てくれたサナエちゃん、あなたに決定しました。もう当店の年末・
年始には欠かせない存在となってきましたね。昨年の(一昨年かな?)の
潜り納めはあいにくの海況だったので出来ませんでしたが、今回は多少
雲行きが悪かったものの念願の「タートルドリーム」や「海中宮殿ポイント」も
無事クリア。元旦は潜水堂始まって以来の『
晴れ&海況良し!!』今年は
最高の年になりそうな予感。2006年の1stダイブは地形と幻想的な光が
印象的な「キャニオン」へ。2ダイブ目は明るい砂地の「トモリ沖」と、今年も
サナエさんの貸切ダイブでした。しかし今年はちょっとした変化が・・・
いつも宿でのんびりされている旦那さまが「ダイビングライセンス取って
みようかな?」って言い出したのです。同じ趣味を持てるって、すごくいいと
思うよ。午後からはログタイム&旦那さまのための、ライセンスコースの
オリエンテーションとなりました。早く一緒に潜れるようになるといいね。
さあ、今年も頑張って潜りまくろう!!
次からは旦那さまもいっしょ?
今年は幸先良いスタートだね。
sea breeze号もお正月モードです。
おまけ・元旦の茶花漁港の様子
2006年の潜り初めを楽しんでます。
今年もお正月から潜水堂のHPにお付き合いいただき、誠にありがとうございます。
みなさまのおかげで昨年1年間も、素敵なダイビングを280本も(FUN・コース・体験ダイブを含む)
無事に楽しむことができました。この勢いで今年1年も頑張って潜りまくりたいと思います。

なお誠に勝手ながら、本年も冬季休業させて頂くことになりました。日記のページも、しばらくのお休みです。
期間中に当店のご利用を予定されていたみなさまには、大変ご迷惑をおかけいたします。4月後半より
4周年記念キャンペーンを企画しておりますので、ぜひご利用いただけますようお願いいたします。

では本年も竹内潜水堂をご愛顧いただけますよう、宜しくお願いいたします。  HP管理人・・・竹内 浩一
この年末・年始の話題の最後をかざるのは、昨年の9月のも潜りに来てくれた
ミノルさん・フミコさんご夫妻です。年をまたいではいるものの、たった3ヶ月で
リピートしてくれるなんて、本当に嬉しい限りです。しかし到着した日はお正月
明けの大寒波の影響で、海が荒れており無理せずダイビングはキャンセルです。
自然が相手のスポーツです。あまり無理はしないのが良い結果を生み出す場合
が多いです。そんなことも、しっかりわきまえているお二人は、翌日の海が穏やか
になることを祈るのでした。その願いがしっかり叶い、多少波があったものの
3ダイブもすることができました。今回も1眼レフのデジカメで与論の海を大激写!
マクロレンズの効果てき面。バブルコーラルシュリンプやモンハナシャコなど
コンパクトタイプのデジカメでは表すことができないほどの描写力にビックリ!!
もちろんミノルさんの水中写真の経験の成せる技があっての作品ですね。
でも正直、1眼レフのデジカメが欲しくなってしまった私がいたのは、まぎれもない
事実です。さらにお2人は、今年のG/Wのご予約第1号にまでなっていただき
本当にありがたい限りです。次はもう少し暖かい与論島でダイビングできますね。
当店のマスコット犬「やまと」も、お2人が来るのを楽しみにしてますよ!
また一緒に楽しいダイビングしましょうね!!
           ミノルさんにも素敵な写真を分けていただきました。頑張って、いい写真を撮り続けてくださいね!
バブルコーラルシュリンプ(左・撮影地:キャニオン) ギンガメアジの大群(中央・撮影地:長崎の塔) モンハナシャコ(右・撮影地:長崎の塔)
2006年6月6日(火) 雨時々曇り・風波共にやや強し 気温26℃・水温25℃

「本年も活動を再開しました。」の巻き


与論島は今、梅雨真っ只中です。毎日雨降りで、うっとうしいです。
潜水堂のHPをご覧の皆さん、お久し振りです。本年も活動再開です。「潜水堂日記」もようやく再始動。
さて今シーズン初めの話題といえば・・・
約1ヵ月半前のこと。4月中旬に与論島入りしたのは、昨年秋にも当店に
遊びに来てくれたシゲヒロ君です。昨年は学生時代のダイビング仲間とFUN
ダイブでしたが、今回は本格的なダイブマスターになるためやってきました。
今シーズン始まってから、当店にいらっしゃった皆さんとたくさんの時間を共にし
今現在課題もあとわずかとなりました。しかしこんなに厳しい修行が待っていた
とは、本人も知らなかっただろうなー。何せ「本格的」になるためなので・・・ 
彼の話題は随所に出てきますので、お楽しみに!!
今シーズンのFUNダイバーの初めを飾るのは、沖縄からやって来たエリコちゃんです。エリコちゃんは、
昨年秋にダイビングを始めたのに今回の与論島でなんと50ダイブを達成!!すごい勢いで潜りまくって
ます。今回も2泊3日のスケジュールで、7ダイブもしてくれたんですよ。しかもデジカメの腕前も結構な
もので、今シーズン初の「長崎の塔」ではギンガメアジの団体さん(今まで1番の大群かも?)「ラビリンス」
ではウミウシの仲間「チギレフシエラガイ」など・・・ またまた素敵な写真を譲っていただきました。
現在沖縄在住のエリコちゃん。すごくご近所さんなので、チャンスを作ってまた潜りにに来てくださいね!!
ダイブマスターにはいろんな知識や技術が必要で、いざという時の救急処置は
絶対必要となります。と言うことで、シゲヒロ君も早速EFRというファースト
エイドのコースを受講です。実はこのコース、特にダイバーの為のコースという
訳ではなく、広くダイバー以外の方でも受講できるコースになっています。
日常で起る可能性がある緊急事態・ケガ・病気を想定した救急処置が、誰もが
対応できるように!というコースになっています。ちなみにシゲヒロ君は当店
第1号のEFRの認定となり、講師は当店の女将「みゆきさん」が担当いたします。
50ダイブ記念は「海中宮殿」
でした。
写真が小さくてごめんなさい。
ギンガメアジの大群です。
バッチリきれいに撮れました。
チギレフシエラガイです。
また遊びに来てね!
全員で記念撮影です。
2番目のご来店は、当店の超リピーターであるマサヨシさんです。今年も暖かくなり始めたG/Wに合わせて
与論島に来てくれました。しかも今回は、レギュレーターを一新させての登場となりました。新型の器材を
使っている方を見ると「え〜。チョッと見せてください。」と言ってしまう習性が私にはあります。なぜなら離島に
いると、なかなか新型の器材の実物を見る機会が無いんですねー。今回もマサヨシさんは水中写真に夢中
です。いつものように被写体にかぶり付き状態。今回はゆっくり作品を拝見できなかったのですが、しっかり
素敵な写真をGETされていたみたいですよ。しかし今回マサヨシさんは同時期に来ていた、もう一組の
フォト派ダイバーの影響を受け、帰宅して間もなく外付けのストロボを入手されたそうです。より一層素敵な
写真を拝見できる日が、近いのではと思っております。
こんな感じで潜水堂のG/Wは楽しく過ぎてゆきました。しかし今年は例年に比べ、チョッと水温が低め。
天気も周期的に変化し、「最高!」とはいかなかったかも知れません。しかし訪れた皆さんのダイビングに
対する情熱を感じることができたシーズンのスタートとなり、とても充実したG/Wでした。
今シーズンも皆さんのご期待に応えるべく、スタッフ一同頑張ってゆきますので、今後とも「竹内潜水堂」を
ご愛顧いただけますよう、お願いいたします。

HP管理人・・・竹内 浩一でした。
透き通った体がきれいです。
イソギンチャクエビ
今年も会えました。春の使者かも?
ムラサキウミコチョウ
フォトダイバーさんを上から見ると
こんな感じ。(モデル・マサヨシさん)
そんなマサヨシさんに影響を与えてしまったのは、半年に1回の
割合で潜りに来ていただいている、ミノルさん・フミコさんご夫妻です。
なんと今回はミノルさんがお誕生日とのこと。こんなめでたい日は
与論島を代表するポイント「沈船あまみ」で記念ダイビングです。
そんな時でもミノルさんの片手には「デジタル1眼レフカメラ」が・・・
ポイントが「沈船あまみ」と言うことでしっかりワイドレンズに変更済みです。
今回は3日間で9ダイブ。今年のG/Wの当店での最多ダイブ賞もお2人
でした。また今回もワイド・マクロとも多くの写真を撮ることができ、素敵な
作品を分けていただいたので、私のお気に入りを発表したいと思います。
おー美味そう!!
ド迫力のイセエビ君
幼魚がカワイイ代表選手
カンムリベラの幼魚
ムラサキウミコチョウ飛ぶ!!の図
こんな瞬間、なかなか撮れないよ。
そうこうしているうちに、ことしのG/Wで一番賑やかな
夜がやってきました。去年の秋に当店でオープンウォーター
のライセンスを取得した、ミワちゃんが到着するなり呼び出し
今年1回目のバーベキューパーティーを行いました。なぜ
こんな時期にバーベキュー?って思われる方もいるかも?
でもお天気さえ良ければ与論島ではこの時期でも結構
できちゃうものです。しかも今回集まったうち、ミノルさん
ミワちゃん・そして潜水堂の女将ミユキさんが偶然にも4月
後半の誕生日だったし、当店も4/23で4周年を迎えたこと
だしと・・・ (あと全員、宿での晩ご飯も無かったし。)
よし!みんなでお祝いバーベキューをしよう!!ということに
なりました。
今回のBBQの参加者は、マサヨシさん・ミノルさん・フミコさん・ミワちゃん・シゲヒロくん・ミユキさん・そして私です。
美味しい物を飲んだり食べたり
楽しい話をしていると、みんなも
自然と笑顔になります。夜7時過ぎ
に始まったバーベキューも、あっと
言う間に時間が過ぎ、次はバースディ
ケーキの出番です。やはり女性陣は
甘い物に目が無いようですね!
最後まで肉を食っていたのは
私だけのようです。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。「明日も潜る方がいます。もうすぐお開きにしましょう。」と
声を出したのは、あと1時間ぐらいで日付が変わるかな?という頃だったような気がします。
今年のG/Wの最後の登場となったミワちゃんは
バーベキューをしに与論島までやってきた訳じゃありません。
今回はFUNダイブ&アドバンスコースを受講する為に
はるばる与論まで帰ってきてくれたのです。
しかも今回は、シゲヒロ君も一緒にアドバンスコースに参加します。
シゲヒロ君は約500ダイブと、経験豊富なダイバーでは有るものの
ずーっとオープンウォーターのライセンスで潜り続けてきたのです。
決していけないことでは無いのですが、ダイブマスターを受ける為には
避けて通ることができないステップが、まだまだあるのです。
今日はお天気が良いので
学科は「青空教室」です。
今回のアドバンスコースは、1日目はPPB(中性浮力の練習)・ナビゲーション・ボート
2日目はディープ・フォトの5種類のダイブを行いました。初日は比較的流れが強かったのですが
PPBは2人とも上手にクリア。ナビゲーションは流れの影響で少しコースがずれたものの、基本技術は
無事習得。ボートダイブのときは、超小型ボートで使われることがあるディープウォータエキジットの1種
通称「蹴上がり」をシゲヒロ君が披露。同乗していたダイバー全員から「さすが!」の声が上がりました。
2日目のディープはディープダイブのテクニックや注意点をしっかり習得。フォトダイブは、ミノルさんや
マサヨシさんほどではないけれど、上手く撮れた写真も数枚づつあり、2人ともカメラ初心者の割には
なかなかの腕前だと思いました。
フォトダイブの課題
クマノミを激写するミワちゃん
(左)とシゲヒロ君(中)2人
揃ってアドバンスダイバー
合格おめでとう!!(右)
お2人は当店の今シーズン初のダイバーレベルの
認定者となりました。せっかく覚えたテクニックです。
全てをすぐにとはいかないと思いますが、これからの
ダイビングライフの基本となるテクニックばかりなので
ぜひ活用できるよう、しっかり覚えておきましょう。
お2人揃って“アドバンス合格おめでとう!!”
また、FUNダイブやライセンスコースばかりでなく、体験ダイブの方もこのG/Wは与論の海を楽しんで
いただくことができました。
シンヤさん(左側2枚)は、かなりダイビングが気に入っていただいたらしく、2度目の申込みを頂いた
のですが、飛行機に乗る日は潜れないんです。次のチャンスに、またご一緒しましょう。タカユキさん
サオリさん(右側2枚)はせっかく暖かい所に引っ越して来たんだし、ライセンスを持っているタカユキさん
と一緒に、サオリさんもこの際ライセンスを取ってしまったらと思うのは、私だけでしょうか?
ぜひ皆さんも、本格的にダイバーの仲間入りをしましょう。そしてまた一緒に潜りましょう!!
潜水堂日記・1(’02.8〜12) 潜水堂日記・2(’03.1〜6) 潜水堂日記・3(’03.7〜10)
潜水堂日記・4(’03.11〜’04.5) 潜水堂日記・5(’04.6〜10) 潜水堂日記・6(’04.12〜’05.6)
潜水堂日記・7(’05.7〜12) 潜水堂日記・9(’06.7〜9) 潜水堂日記・10(’06.9〜12)
潜水堂日記・11(’07.4〜12) 潜水堂日記・12(’08.4〜8) 潜水堂日記・13(’08.8〜11)